デイリーに カジュアルに
あなたの日常にSDGsを
マイクロプラスチックアクセサリーブランド
© NPO Arakawa River Clean-aid Forum,NPO
_News & Topics 新着情報
-
2023.11.14
11/22【水】~11/26【日】ペリエ千葉 SUSTAINABLE POP-UP STORE(サステナブル ポップアップストア)出店決定!
【出店情報!!5日間限定!】 ペリエ SUSTAINABLE POP-UP STORE(サステ[...]
-
2023.10.25
CanCam掲載♡トラウデン直美さんと考える私たちと「SDGs」にaid toのアイテムが掲載!
CanCamのトラウデン直美さんと考える私たちと「SDGs」にaid toアイテムが掲載中!! 「S[...]
-
2023.10.25
11/5(日)うみたかマルシェ出展決定!!
🐠東京海洋大学 海鷹祭 うみたかマルシェ🐠 日時:11/5(日)10:00~15:50会場:海洋大学[...]
_New Items! 新着アイテム

_About Us わたしたちについて
未来の川や海を守っていく力に変えたい
NPO法人荒川クリーンエイド・フォーラムより誕生したアクセサリーブランド「aid to(エイドトゥ)」は、河川/海洋ごみ問題を、身近に感じてもらうため「海洋プラスチック」を使ったキーホルダーやアクセサリーを作成し、販売しています。
より多くの方に河川/海洋ごみ問題に関心を持っていただき、未来の川や海を守っていく力に変えていけたら嬉しいです。
目を背けたくなる量のマイクロプラスチック
この絶望を希望に変えたい
マイクロプラスチックは5mm以下のプラごみのこと。
レジンペレットといって成型前の原料が逸出したものと製品が紫外線や風波の影響で細かくなったものの2通りがあります。
今、この瞬間にも街から出たごみは河川を通じて、海へと流れ出ています。
使命を終えたプラスチックにもう一度光をあててみよう。
aid to の誕生です。

